fc2ブログ
Curumin&Botaner道場
今年も残す所あと少しとなりましたーーー!!!
なかなかブログが更新できず、、今年はボタナーに任せっぱなしの
クルミンでした。ホントすみませんっ。

息子のおむつ代を稼ぐべく始めたネットショップも、
なかなか思うように更新できず、新規というよりはお友達注文ばかり。
来年はもうちょい本腰いれてがんばりたいと思います。

今年作ったクルミンストアの商品をちょこっとご紹介。
ウェディングボード。
テキスタイルパネルです。木枠に布に印刷されたものがつけられています。
P8211590_convert_20111231111156.jpg
よ、読めますか??自信がなかったクルミンは
中心に英語でメッセージを入れちゃいました。。。
「Happy Wedding Keiichiro Akiko」
と一応書いてあります。。。
お二人のお写真をいただいていたので、
何となくAkikoのところにお二人っぽいキャラを入れてみました。


何か記念になるものをプレゼントしたいということで、
ペアマグカップも作りました。
P8211593.jpg

ご相談いただければ、名ま絵文字に記念日やメッセージも入れられますので、
ぜひご相談くださいね~~!
ショップサイトではラッピング不可ですが、お時間に余裕がある方は
一度ご相談いただければクルミンがラッピングしてお届けも可能ですよ!


これは私の姪っ子の七五三の時にプレゼントしたものです。
PB030343_convert_20111231111548.jpg
トートバック、マグカップ、パーカーです。
来年から幼稚園なのでトートバックが活躍してもらえるかな??
ちなみにKanamiです。
よ、よめますよね??大丈夫ですよね???
一見わからないのがクルミン名ま絵文字の売りなので、
あたたかい目で~~。

めちゃめちゃ仲のいい姪っ子と我が息子、この日もべったりでした。
PB030328_convert_20111231111527.jpg
きゃ、きゃわいいーーーーっ!!
はい、親&おばバカです。。。


ご結婚祝い、お子様のお祝いには是非クルミンストアを~~~!!

クルミンストア→http://www.upsold.com/dshop/store/curumin

ご相談はこちら→curumin_store7979☆yahoo.co.jp
(☆を@にかえてください)



〈curuminの育児日記〉
早いもので我が息子も1歳です。
1歳記念にモヒカンにしたり、ディズニーランドにいったり、家族旅行に行ったり、
ジャングルジムが来たり、ギターがきたり、オーダーメードの靴が来たり。。。
幸せ者の我が息子♪
1年がんばった母へのご褒美は????
そんなサプライズは一切ありませんでしたーあははーー。
家族の健康がごほうびっすかね!!

今年はデコロール祭りのクルミン。
息子のお誕生日にもバットマンのロールケーキを焼きました!
PB120517_convert_20111231115359.jpg
バットマンマントでおしゃれした息子も大喜び?
PB120489_convert_20111231115444.jpg

ママ友のお誕生日にもロールケーキを焼きました!
こっちのがうまく焼けた(笑)
PC090742_convert_20111231115420.jpg

あまりに大好評だったので、うちでロールケーキ教室まで開いちゃいました!
来年はお菓子教室でもひらくかな~
なんちゃって。。。

今年もクルボタブログにおつきあいくださり
本当にありがとうございました。
来年もどうぞCurumin&Botanerを
よろしくおねがいいたしまーーーす!!

ではでは、よいお年を~~。
スポンサーサイト




2011.11.08_14:08
クルボタの営業部長さん(?)ががんばってくださり、
新しいお店にクルボタ商品を置いていただけることになりました!
なんと、有名なスウェーデンのアウトドアブランド、HAGLOFSの、
「H PLUS ららぽーと横浜店」さんです!!びっくり!!ありがとうございます!

そこで、うわさの山ガールから、かっこいい本格山男・山女まで
みんなに気に入っていただけるような絵を考えなくては!と、はりきって描きました。

1026c_convert_20111108214424.jpg
まずは鹿。なんだか季節柄トナカイにも?

1026d_convert_20111108214446.jpg
続いてはリス。なんだか小憎たらしい。。。

1026b_convert_20111108214611.jpg
そしてウサギ。このタイプは山にいないんじゃ・・・。

1026e_convert_20111108214516.jpg
・・・。もう、動物シリーズということで。

気に入っていただけるといいな~。
みなさま、ららぽーと横浜店にお寄りの際は、ぜひ「H PLUS」さんへ!



「突撃!和夫(Botaner・父)の”晩”ご飯(11)」
このコーナーを見た方から、「夕飯もすごい量なの?」
というご質問をいただきましたので、
今日は普段の夕飯のおかずをご紹介します。
1026f_convert_20111108214631.jpg
どど~~~ん!見たまんま餃子です。
これは「1つのおかずで大量タイプ」。
餃子の日は基本、「餃子+卵スープ+ごはん」だけです。
至って普通の、合い挽き肉とニラとニンニク、キャベツか白菜の
餃子ですが、うまい!私の大好物です。
最初はビールで。締めにご飯と。
餃子をたらふく堪能したいので、他のおかずなんて要らない!
ただ、餃子の数もさることながら、包むのは私の役目なのですが、
市販の大判タイプの餃子の皮に、みっちり肉がはみ出るほど詰め込んであるので、
普通のラーメン屋さんの餃子と比べると、1コで2コくらいのボリュームかも。
(そうしないと用意された具が大量に余るので)
夕飯も大量は大量です。。。




2011.10.04_17:19
秋花粉にやられているのか、
急に寒くなって風邪をひいたのかわからないのですが、
水っぱなが止まらないBotanerです。
みなさまはお変わりありませんか?

クルボタの営業部長(?)報告によると、
EMPORIOさんでの売れ行きが好調だそうです!
みなさまありがとうございます☆
また新作を作って早く納品しに行かなければ~。

1004a1_convert_20111004164929.jpg



[Botanerの原宿お昼ごはん(26)]
産休中のCuruminさんが「テレビでやってた!うまそう!ランチにいってみて!」
とオススメしてくれた外苑前のイタリアンla coccolaに行ってまいりました。
ランチは3種類。

まずはサラダ。これは3つ共通です。
1004b1_convert_20111004165945.jpg

次がメイン
1004b3_convert_20111004165030.jpg
左からいとより鯛のカボチャソース、マルゲリータ、鶏肉のパイ包み(料理名曖昧)
次にパスタ
1004b2_convert_20111004165016.jpg
左からきのこのホワイトソース、ベーコンのトマトソース、
ドライトマトとオリーブのオイルパスタ(料理名適当)

の、この3品でなんと980えん!
盛りつけはキレイだし、薄味でおいしいし、
会社の3人で「これでやっていけるのかな?」とドキドキするほど。
しかも
1004b4_convert_20111004170738.jpg
お水じゃない!(貧乏っぽくてすみません・笑)
何茶かわからないけれどジャワティっぽい、
くせのないアイスティーがお水代わりに出されます。
もちろん店内は女子メインで満席です。
ランチに行くなら、12時前の来店をおすすめします。



2011.09.20_14:33
9月頭に久々にCuruminさんとクルボタの”社長”と
EMPORIOに新商品を置かせてもらいに行ってきました。
IMG_0512_convert_20110920140234.jpg
いつもの猫たち

社長、どうですか~?
IMG_0550_convert_20110920140301.jpg
「わしのオムツ代をもっと稼ぐんじゃ!がははっ」

・・・10ヶ月ってこんなにでかくてオッサ・・・ごほんごほん。
(プレゼントした服がまさかこんなに似合ってしまうなんて・・・私未来予知してた!?・笑)
Curuminさんとこの社長ちゃんでした。


「突撃!和夫(Botaner・父)の”晩”ご飯(10)」
無理だろうな・・・と思っていた宮城、石巻の叔母からの
秋刀魚が、なんと今年も届きました!
なので今年も秋刀魚祭り開催です!
IMG_0554_convert_20110920140325.jpg
一日目はお刺身、なめろう、塩焼きでいただきました。
ちなみに右上に写っている日本酒と栗のお菓子は私の友人から。
この日の献立は全て頂き物!・笑
IMG_0556_convert_20110920140342.jpg
二日目は煮物(生姜と梅干しで)、粉を付けて焼いた物(「秋刀魚のムニエル?」と聞いたら
「そんなしゃれたもんじゃない。粉を付けて焼いた物だ」
と言われたのでムニエルではないらしい・笑)
秋刀魚ご飯(焼いた秋刀魚と、生姜と青じそ入り)

晩ご飯(3)で紹介した時とあまり代わり映えしませんが・・・
Botaner家の1年に1度のお楽しみ。

いつも頼んでいる魚屋さんはやはりまだ営業されていなくて、
今回はべつのところに頼んでくれたそうですが、
それでも石巻から秋刀魚が今年も届いて、
いつもの年にも増してありがたく思いました。



2011.09.02_22:47
Curuminが、CuruminShopをオープンしたと聞いて、
私のかわいいかわいい、いとこちゃんの赤さんモノをオーダーしてみました。

私のオーダーは、イラストのヒントになればと思い、
以下のようにしてみました。

「文字は、よく見たら名前入りってわかる感じじゃなくて、
けっこう読めるようにお願いします。

赤さんの好きな物
ケータイとミルク

母(いとこちゃん)の好きな物
トウモロコシと黒柴犬と美ら海水族館

父の好きな物
ギターと肉

を足して、スペクタクルでラグジュアリーかつ
エキセントリックな感じでお願いします!

と、ちょっと無茶なオーダーをしたつもりだったのですが、
Curuminからはさらに、
「父母の趣味は?」「誰に似ている?」等念入りな聞き込みが入ったので、
どんなになるんだろう。。。
とドキドキして出来上がりを待っていましたら、
出来ました!!
?????????????+5_convert_20110902215601

あんなに色々聞かれたのに!!!
こ、好物何ひとつ入ってない!!!
名前、よ、読めてますか?
あまりの潔さにすごい笑ってしまいました!
予測できないおもしろさ!!

しかーし!
私がおもしろくても、いとこちゃんが「オリジナルの名前入り!」と
気づいてくれなければ意味がありません。

結果は・・・
hayu_convert_20110902222924.jpg
じゃーん!
かわいい!似合う!親戚のおばちゃんは嬉しい!
いとこちゃんも、「これって(名前)って書いてあるんじゃない?」
と気づいてくれました。
やったー!

というわけでみなさんもCuruminのオリジナル「名ま絵文字」ベビー服、
頼んでみてはいかがでしょうか?
けっこう予測不能なので、描いて欲しい物がある方は、
「これを絶対入れてね」のひと言は忘れずに入れた方がいいでしょう・笑