fc2ブログ
Curumin&Botaner道場
うわー。
なんだかものすごい記事があいてしまいました。
すみません。。。
その間にCurumin Shopとか知らないうちに出来てるし!(ウソ)
こうしてはいられない!!と、慌ててEMPORIO
商品を置かせてもらいに行ってきました!

0802A_convert_20110802201324.jpg
定番人気の尻猫と丸猫

お店にも久々にお伺いして、大好きな「茶そばのペペロンチーノ(冷)」を
いただいてまいりました♪
学芸大学にお寄りの際は、ぜひエンポリオさんでランチやお茶のついでに
クルボタの小物達も見てやってください。



「突撃!和夫(Botaner・父)の朝ご飯(9)」
「夏バテかしら。食欲がなくてねぇ・・・」
なんてBotaner家には通用しません!!まったなしです!
なんならさらに倍!!食べて食べて、夏バテなんて吹き飛ばせ!
なこちら
0802B_convert_20110802201341.jpg
あれ~?お客さんかな?二人分の、
しかも献立の違うお皿が並んでいる気がするけれど・・・。
<一人目>
冷凍レトルトハンバーグ
ゆで卵半分
キャベツの千切りとミニトマト
ブロッコリー
<二人目>
鮭の粕漬け
ゆで卵半分
ソーセージ粒マスタードのせ
フルーツトマト
ブロッコリー

・・・はい。これは私が悪いのです。
父のおかずの量の多さを、常々「少なくして欲しい」
とお願いしているのですが、一向に受け入れられず、先日
「食べきれないので残りをお弁当に持って行くと、
すべて量が多いので朝昼丸々同じおかずになってしまうので、
量を減らしてくれませんか?」と申しましたら、
父の出した答えは「それじゃあ2種類作ればいいんだ!」
だったのです。。。
そうきたか!と思いましたが、さらにその日はあいにく1日外出予定の日。。。
・・・朝両方いただきました。。。



Curumin_f_convert_20110715113042.jpg
はい!よってらっしゃいみてっらっしゃい!!
クルミンストアがオープンだよ~

よーく見ると名前になっているイラスト、
その名も「名ま絵文字」グッズはいかがですかぁ~??
(↑上のイラストもよくみるとCuruminになっています。わかりづらいけど・・・。)

出産祝いに最適なベビーグッズ
スクリーンショット(2011-07-12 22.08.50)

大好きなペットちゃんへ
スクリーンショット(2011-07-12 22.07.43)

自分専用マグカップ
スクリーンショット(2011-07-12 22.09.09)

ゴルフ好きの父ちゃんへ
スクリーンショット(2011-07-15 11.32.35)

お料理好きの母ちゃんや愛する奥様へ
スクリーンショット(2011-07-15 11.53.56)

愛する旦那様へ
スクリーンショット(2011-07-15 11.32.48)

2個セットのミントケースはカップルの名前を入れて二人で持ち歩いたり
スクリーンショット(2011-07-15 12.41.26)

などなど、いろいろなオリジナルグッズができちゃいます。
あなたの素敵なアイテム作りをお手伝いさせてください~~!!!



こんな感じで、名ま絵文字のイラストが楽しくなってきてしまったクルミンは
ヘアゴム以外の商品にも挑戦してみたくなり、サイトをオープンしました!
是非遊びにきてください。
↓こちらをクリック
curumin
curumin


サンプルにないものでもオーダーいただければデザインします!!
鍵コメントでご連絡下さい。



〈curuminの育児日記〉
最近ちょーー暑いですねっっっ!!
ばててませんか?
クルミンは息子と一緒にベビースイミングに通いはじめました!!
ボタナーと一緒に選んだバットマンの水着で
ばちゃばちゃ楽しそうに泳いでいます。
おかげでお風呂のシャワーも怖がらなくなり、
頭からじゃばじゃばかけても平気なので、
お風呂がめちゃ楽になりました。

スイミングでは主に歌を歌いながら水で遊んだりします。
水にドボンとおっこどしたりもするんです!
周りのママは怖がってやらなかったり、ちょこっとなげたりするのですが、
体育界系のクルミンは、初回に張り切ってドボーンと息子をなげちゃいました。
あまりに高く投げすぎて、うきわがぬけるくらい・・・。
コーチにも驚かれました。やりすぎて反省。。。
でも、スパルタなかいあってか、それから水に浮くのが上手になり
今では名前を呼ぶときキャッキャとばちゃばちゃ泳いできます。

スイミングでは残念ながらうまく写真が撮れないので、
うちのお風呂で浮いたころの息子4ヶ月↓。
スイマーバ(首浮き輪)は1歳くらいまで使えるはずなのに、
うちの息子はもう首がきつくて入らない。。。
8ヶ月で10kgぐらい。。。重いぞーどんだけ大きくなるんだー!!
P2051014_convert_20110715114215.jpg











ママになって7ヶ月(あっという間)のcuruminです。
徐々にママ友も増えてきました!!

今日は我が家でのママ友会。
ベビーマッサージのクラスで一緒だった友達がきてくれました!

ベビマクラス会を企画してくれたことに感謝の気持ちを込めて、
雨の日に何度も送り迎えしてくれたことに感謝の気持ちを込めて、
仕事復帰しているにもかかわらず有給をとってきてくれたことに感謝の気持ちを込めて
良き出会いに感謝の気持ちを込めて

なま絵文字(名前文字をもじってみたーっ)ヘアゴムをプレゼントしました!!!
P6061429_convert_20110616221851.jpg
おっっと本人にしかなんて描いてあるかわからない??

大きくしたら読めるかも??
P6061431_convert_20110616221833.jpg
ヒント:ポケットビスケッツ(古っ)


これは読みやすい??夜をテーマにしてみました。
P6061433_convert_20110616221941.jpg
ヒント:ジャズピアニスト綾戸~


これは描くのが難しかったーーっっ!!aが超無理矢理・・・nがmにみえるやんけーってつっこまないでーっ!
P6061432_convert_20110616221908.jpg
ヒント:エアーあややの ○○○愛

読めましたか? 読んでほしいので、あえて名前を書かないでみました。
でも、、、読んでもらえる自信もないのでヒントつけてみました(笑)

ベビーちゃんたちの名前にしようと思ったのですが、みんな男の子っっ!!
缶バッチ作れるようにならなくちゃーーーっっちょっと待ってってくださいーーっっ!


〈curuminの育児日記〉
上の記事も育児日記みたいなもんですが、、、、改めて。。。

今日のクラス会メンバーの中でうちの息子が一番月齢が低いので
周りのベビちゃんと比べると動かないし座れないし、、のはずが、、、
おすわりしたり、うごきまわったりしている先輩ベビちゃん達に刺激されてか
いつのまにかお座りができるようになってました!!

数分前にできるようになったばかりなのに得意げに座ってます↓
P6161458_convert_20110616222028.jpg

大好評だったタコライス↓
P6161444_convert_20110616222004.jpg
簡単だけど見た目が豪華にみえるからホームパーチーにもってこいのメニュー!

めちゃめちゃ楽しかったです!!!
ママ会またやりたいなぁ~





2011.05.27_14:27
春の心地よさもすぐに終わり、雨が降ったりやんだりな毎日・・・
そして肌寒い!
もしかしてもうこのまま梅雨なのでしょうか?
衣替えをしたのに、またババシャツを着込んでいるBotanerです!
みなさまも風邪などひかないように。。。

そして今の時期、猫の抜け毛がすごい!
というわけで(?)、
ネコ柄髪ゴムのご紹介。
0527A_convert_20110527141917.jpg
皆さまの愛猫ちゃんに似てるコはいませんか~?



「突撃!和夫(Botaner・父)の朝ご飯(8)」
久々にきました。いつもにも増して、増して増して
量の多い朝ご飯です!
0527B_convert_20110527133724.jpg
右上から時計回りに
・煮穴子
・納豆
・お味噌汁(インスタント)
・ごはん
・むぎいか(げそ)のバター炒め
・むぎいか(胴)と大根、エリンギの煮物
・チャーシュー(お肉屋さんの)
真ん中
・えぼ鯛の干物
・ゆで卵半分
・スナップエンドウ
・トマト

・・・この量、おかしいですよね?
姉に車で、父がお気に入りの魚屋さんに連れて行ってもらった
翌朝はたいていこうなります。。。
私は今回も「なぜ納豆をこのおかずの量で開けるのですか?」
(父は納豆が食べられないので、納豆は完食しなければならない)
と聞きましたら「賞味期限切れるから」でした。
本当は父は賞味期限など気にしないのに!
そして「この量全部食べろって言ってる訳じゃないんだから」と言いつつ、
私がいっぱいいっぱいで食べ終えると、
「何でそれしか食べないの!?お弁当用にはちゃんと分けてあるのに!」
とおっしゃいました。
まだまだあるんだ。。。



ご無沙汰してます。curuminです。
ブログの更新をbotanerにまかせぱなしで本当に申し訳ないです。。。

ひさびさの更新はプレゼントヘアゴムです。
昨年たくさん描くばやりだったcuruminですが、
今年は絵文字?文字絵?に目覚めちゃいました!

プレゼントの時にオリジナルのものをと思いつつ、いまいち一押しの絵がなく・・・。
かといって似顔絵にも自信がなかったので、ひらめきました。
名前を絵にしちゃえばいいんだー!!!

そんでもってできたヘアゴムがこちら↓
P4161220_convert_20110511205448.jpg

おっとわかりづらい・・・。よくみるとKyokoになっています。
3月に通ったベビーマッサージの先生へのプレゼントに作りました。

もう一つがこちら↓
P4161219_convert_20110511205313.jpg
先生の娘さんの頭文字Nを猫ちゃんにしてみました。

いかがでしょうか。プレゼントに最適ですよ~!!


〈curuminの育児日記〉
5月5日は息子の初節句でした!!
京料理屋さんかねきでの食事会。
手の込んだお料理の数々。とーっても幸せな時間でした。
P5051293_convert_20110511211908.jpg

自宅に帰ってからのティータイムはもちろんデコロールケーキ!!
じゃーん鯉のぼりケーキです~
P5051318_convert_20110511205609.jpg

息子を寝かしつけたあとせっせと夜中に制作しました。
味も好評だったのでよかったです♪

ロールケーキはまだ無理ですが、
息子の初めての離乳食体験もやりました。
P5051328_convert_20110511205634.jpg
いやがる子もいるみたいですが、ニコニコと美味しそうに3さじくらい食べました。
とりあえず大成功!!離乳食も大変そうですが、楽しみながらがんばりたいと思います!