fc2ブログ
Curumin&Botaner道場
2011.04.25_13:34
やっと暖かくなったきましたね。
髪をアップにしたくなる季節ですね~♪(こじつけ)

そこで、こんな春らしいパステルカラーのシュシュはいかがでしょうか?
0419a_convert_20110425131907.jpg

モコモコ、フワフワ、手触りもとてもいいですよ!
お家でのくつろぎタイムにもおすすめです☆



「突撃!和夫(Botaner・父)の朝ご飯(7)」
0419b_convert_20110425131929.jpg
・挽肉オムレツ(半分)
・鯖の干物(1/3)
・コーンのバター炒め
・キャベツとソーセージ炒め
・ブロッコリーにマヨネーズ
・かにかまにマヨネーズ
・ほうれん草ポン酢がけ
・辛子明太子
・お味噌汁(レトルト)
・ごはん
おかずを多く作りすぎると私に怒られる
(それもどうかと思いますが、だって、食べ切れないのです!
残したくないのです!)ので、
このオムレツや魚のような「半分」作戦はよく登場します。
で、その残りはどうなるかというと、
「お弁当に持って行け~」という風に、しっかり別皿に盛られています。
要するに、結局全部私が食べるのです・・・。
ありがたい、本当にありがたいのですが、
私にダイエットなんて、無理な話です。。。




今回EMPORIOさんに納品した商品の中のお気に入りは
0408a_convert_20110412115421.jpg

じゃ~ん。トラの黒シュシュ。
シュシュって甘くなりがちで苦手・・・という方にも格好良く
使っていただけると思います。
毛足が長いので、付けた感じもゴージャス!

ただ・・・
0408b_convert_20110412115457.jpg
袋詰めをしたら、”部分カツラ”または
”ひじきの袋詰め”みたいな外観に・・・。

えっと、格好いいです!ぜひ!



[Botanerの原宿お昼ごはん(25)]
オープンして1年以上経っても、まだまだ行列の絶えない
ハワイの有名パンケーキ店、エッグスンシングス
0408c_convert_20110412115512.jpg
ど~んっ!
オムレツ2種と、バナナホイップパンケーキと、
ナッツ混ぜ込み系パンケーキ。
すごい迫力ですね。しかし意外と甘すぎず、ホイップクリームも
軽い口当たりで、あった方が逆に食べやすいかも。
(かえって混ぜ込み系の方が重い・・・)
オムレツも、丸い卵の下には具がいっぱいで、
付け合わせをトーストかポテトかライスが選べます。
どれも見た目よりはあっさりとはいえ、すごい量!
気合いを入れて食べに行ってください。



2011.03.30_17:09
お待たせしました!
本日、EMPORIOさんに商品をお届けします。

0330c_convert_20110330164816.jpg

コサージュ髪ゴム

髪を結ぶのはもちろんのこと、かばんに付けてもかわいいですよ。

0330a_convert_20110330164739.jpg

0330b_convert_20110330164759.jpg
アップ

いかがですか?髪に付けるだけでなく、
みなさまもアレンジして使ってみてください☆



「突撃!和夫(Botaner・父)の朝ご飯(6)」
本日も「さぁ、これから朝練だ!」という男子学生向けの朝ご飯です。
0330d_convert_20110330164839.jpg
・鶏の唐揚げ(もちろん揚げたて)
・フライドポテト(冷凍・でも揚げたて)
・目玉焼き
・アスパラと千切りキャベツマヨがけ
・ぶり大根ならぬ鯛大根
・菜の花のおひたし
・油揚げとほうれん草と春雨の中華風スープ
・納豆
・ごはん
・・・父、なぜこんなに大量におかずがあるのに
さらに納豆を開けるのですか?
何回もお願いしていますが、私は納豆とご飯があれば充分なのですよ。。。
最近父が朝ご飯を写真に撮ると嬉しそうです・笑
ますますおかずが増えたらどうしよう・・・。




2011.03.12_02:33
お久しぶりです。
地震!みなさまは大丈夫だったでしょうか?
わたくしBotanerはもちろん帰宅難民になり、ついでに仕事をしております。
帰ったら、ぼろい家が歪んでないか不安です!


ところで・・・
髪ゴムは、つ、作っております!
ですが今日はうちの猫でごまかしたり・・・。
だって、見てください!
写真に撮れと言わんばかりに、わざわざ自分からこんな
フォトジェニックなバックを選んで、上目遣いでみつめるのです!
0312a_convert_20110312015656.jpg
さすが父を翻弄し、溺愛され、甘やかされているだけのことはあります。
(ちなみに洗濯物入れです)

・・・どうでしょう?髪ゴムを納品しに行っていないのを
うちの猫のかわいさでごまかし切れたでしょうか?
すみません!もうすぐ行きますっ。


[Botanerの冬旅2011]
2月に、名古屋・伊勢志摩旅行に行ってまいりました。
名古屋の友達が、車で伊勢神宮やパワースポットとして
急に人気が出たという石神神社など、
いろんな所に連れいていってくれました。
もちろん名古屋飯も堪能!
0312b_convert_20110312015713.jpg
餡トーストにモーニング、手羽先にもちろん赤福、伊勢うどん、
それに台湾ラーメンって知ってますか?(写真右下)これも名物だそうで、
ものすごいから~~~いのですが、クセになる味で
「辛い!でも食べたい!」と最後まで食べられちゃいました。
辛いのが苦手な人は「アメリカンで」と注文すると
辛さを薄めてくれるというので、冗談かと思っていたら
本当に通じていました・笑
そして何よりも牡蠣小屋で食べる焼き牡蠣&蒸し牡蠣食べ放題!
(写真真ん中左2枚)
ぶりっとしていておいし~い!
私は蒸し牡蠣の方が好きでしたが、蒸しの方が剥くのが大変。
それでも食べたくて、必死でいっぱい剥きました。
また牡蠣を食べにだけでも行きたいです。



もうすぐホワイトデーですね♪
お返しにもってこいのクルボタのゴム!!!
1つ1つ手描きなので同じものはありませんよ~
友チョコのお返しにも喜ばれるんじゃないでしょうか。

ラブなゴムをアップしたかったのですが、制作が間に合わず
クリスマスのときのシュシュです。。。
すみません。。
PB230704_convert_20110303115533.jpg

まだ育児とクルボタの両立ができていないクルミンです。。


〈curuminの育児日記〉
我が息子も3ヶ月になりました!
首もすわり抱っこも楽になりましたが、重いっっ!!!
なんと7kg!身長も65cm!
生まれたときは3210g51cmだったのに3ヶ月で
こんなにも大きくなるんですねー。
ほかのと比べても大きい方でした。まだまだ大きくなるんだろーなー


ホワイトデーの記事なので、
我が家のバレンタインの写真をupします。

育児を全面的に協力してくれる旦那様のために、
初バレンタインの我が息子のために、
クルミンママはりきってデコ☆ロールとやらに挑戦しました!!
じゃん↓
P2141028_convert_20110303115455.jpg
うーんわかりづらい・・・。
生地にハート柄が入ったロールケーキです。
初めての挑戦にしてはおいしくできましたー!
コツをつかめばどんな柄でもできるぽいので
これからもいろいろ作ってみようと思います。

息子君は食べられませんがケーキを見せると
おおはしゃぎでした!ママに似て食いしん坊かな~
P2041012_convert_20110303115404.jpg